Project Spartan
Windows10から搭載されるWebブラウザーSpartan(何と読むのかと思ったらスパルタンだって)と![]()
クリックすると拡大します。
FireFox、Chrome、Spartan、IE11のHTML5にどれくらい準拠しているか確認するページの結果
(Spartanのレンダリングエンジンを使うようになっているので、有効とDisableの状態を試した。
有効は日本語に訳されているのにDisableはそのままっていのが笑えるけど)

Chromeが一番成績がいい。
MacのSafariはどうなのだろう?
Spartanはまだまだバギーだ(Previewだから期待するほうがおかしいけど)、Webノートを使ってみたけど(タブレットPCなので、
ペンが使えるから)、書き込んでいる最中に落ちちゃう。いろいろなところでWebノートツールの紹介を
しているけど、苦労しているんだろうなあ。(マウスの場合は大丈夫なのかな?)
80GHDDを128GSSDに交換
スマートフォンアプリ「ナビロー」は使えるか?
Microsoft Edge 検索プロバイダーの追加できた
Windows10 アップグレードをスケジュール
Windows10 Update
;Windows10 正式版
スマートフォンアプリ「ナビロー」は使えるか?
Microsoft Edge 検索プロバイダーの追加できた
Windows10 アップグレードをスケジュール
Windows10 Update
;Windows10 正式版
2015年04月06日 Posted byナウシカ at 16:38 │Comments(0) │記録│Tips
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。