Windows10 PCリフレッシュ実行すると

スパイウェアとかアドウェアとかに侵されてしまったのです。

音が小さいと思ったので、調べてダウンロード。インストールしたら、見ているだけなのにOperaとか何やら変なソフトが次から次へとインストールされてしまう。

いろいろググってみたが、最終的にはPCリフレッシュをしてみた。(購入したアプリは入っていない。インストールしたのはFireFox、TeraTerm、TeraPad・・・。ネット上にあるのだけなので)

リフレッシュしたら、左下のWindowsボタンをクリックしても何も表示しない、検索ボックスには文字が入らない、ストアアイコンをクリックしても何も表示しない状態に。さらに、MS-IMEもどこかに行っちゃってる。(キーボードはPS2キーボードじゃないので、日本語配列に変更することができなかった。試しに削除して再起動すると、同じキーボードが3つ認識される。(名前はメモしなかった。ほとんどバニックってた))

知識を総動員してWindows8のPCの設定が表示されないと同じ理由じゃないかと思い、

コマンドプロンプト(管理者)を起動して
sfc /scannow
を実行してみたが

日本語が文字化けして読めない(■がたくさん表示されてた)。エラーになった模様だが内容が分からない。

日本語を削除して、再度追加。IMEを追加しようとしてもデスクトップのみになっていて追加できず。

Google IMEをインストールして日本語の入力はできるようになったのだが・・・・

さらにPCの設定が表示されない理由のショートカットがなかったので、Contorol.exeへのリンクを作り、名前を設定アイコンからコピー。設定アイコンの名前を設定.oldに変更して、リンクの名前をコピペ。

効果なし。

力尽きてUSBから起動(Windows10の最新の起動ディスクになっている)してすべて削除して新規インストール。

リフレッシュはまだバグがありそうですね。

さて、デバイスマネージャで?になっているデバイスを認識させなきゃ。




同じカテゴリー(記録)の記事画像
80GHDDを128GSSDに交換
Microsoft Edge 検索プロバイダーの追加できた
Windows10 アップグレードをスケジュール
Windows10 Update
Microsoft Edgeの検索プロバイダーって変更できる?
Windows10 Upgrede 申し込み手順
同じカテゴリー(記録)の記事
 80GHDDを128GSSDに交換 (2015-09-07 21:56)
 スマートフォンアプリ「ナビロー」は使えるか? (2015-08-16 12:44)
 Microsoft Edge 検索プロバイダーの追加できた (2015-08-15 11:48)
 Windows10 アップグレードをスケジュール (2015-08-11 09:06)
 Windows10 Update (2015-08-10 22:32)
 ;Windows10 正式版 (2015-07-30 00:26)

2015年05月18日 Posted byナウシカ at 20:58 │Comments(0)記録Tips

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。