北陸新幹線ダイヤその2 臨時も含めてみた

先日作成した北陸新幹線の基本のダイヤに
JR西日本とJR東日本のWebページで公開されている
臨時列車を書き加えてみた

赤:かがやき 青:はくたか 緑:あさま 紫:つるぎ 実線:通常列車 点線:臨時
北陸新幹線ダイヤ(臨時あり)
上下とも表示(クリックして拡大)

北陸新幹線ダイヤ下り(臨時あり)
下りのみ(クリックして拡大)
軽井沢発の臨時あさまが699号が長野でかがやき501号に連絡

北陸新幹線ダイヤ上り(臨時あり)
上りのみ(クリックして拡大)
上越妙高始発の臨時はくたか596号が長野でかがやき500号に連絡
上越妙高始発の臨時はくたか598号が長野であさま610号に連絡

ダイヤとは関係ありませんが、北陸新幹線は周波数が3回変更されます。
1 軽井沢駅をでて少ししたところで60Hzに
  (エアコンが一瞬切れるのでわかります。)
  長野県内は60Hzですが、軽井沢過ぎたところで周波数を変換しているのは
  上越新幹線の車両(東北新幹線)が乗り入れできるようしたためと、
  急勾配の区間に配慮したためとか。
2 上越妙高~糸魚川間で50Hzに
3 糸魚川~黒部宇奈月温泉間で60Hzに
1.5Kmのデッドセクション(絶縁区間)で周波数を変更しています。

新幹線に乗ってどこかに行きたいのですが、暇とお金がないので、当分実現しそうに
ありません(>o<) しょうがないのでダイヤと時刻表で架空の旅をしています。

今回作成したOudiaのファイルは
http://www.kazenotani.tv/~naucika/Hokurikusinkansen2.oudにおいてあります。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
善光寺ご開帳 12本の回向柱 完結
善光寺ご開帳 12本の回向柱
ありがとう信越線
北陸新幹線ダイヤ
Windows10 Technical Preview
地震
同じカテゴリー(日記)の記事
 善光寺ご開帳 12本の回向柱 完結 (2015-05-16 21:36)
 善光寺ご開帳 12本の回向柱 (2015-05-13 21:10)
 ありがとう信越線 (2015-03-08 17:40)
 北陸新幹線ダイヤ (2015-02-18 00:33)
 Windows10 Technical Preview (2015-02-15 11:29)
 地震 (2014-11-23 11:50)

2015年02月20日 Posted byナウシカ at 17:17 │Comments(0)日記

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。